毎日の暮らしの中で当たり前のようにやっている事ってたくさんあると思いますが、その情報って家族みんなが知っていますか?
もし、いつもやっている人が何らかの理由でできなかった時、他の家族が困ることはありませんか?
(もしかしたら、ゴミ出しの日すら怪しいかもしれませんよ。笑。)
暮らしに必要な情報はきちんとまとめておいた方がいい!と分かっていても、ついつい後回しにしがちなこの作業…。
これを、月に1回(全6回)参加して、テーマに沿って記入していくだけで、必要な情報を1冊のファイルにまとめることができるのが、この「Trilogy-Note~くらしのきろく~」なのです。
・燃えるゴミ、燃えないゴミの日は?
・缶や瓶はどうやって捨てる?
・子どもの学年、クラス、担任の先生の名前は?
・子どもの習い事はいつ?先生は誰?連絡先は?
・親戚の名前、続柄、連絡先は?
「Trilogy-Note~くらしのきろく~」で書いていくのは、このような事なのです。
知っているようで知らない、共有できているようでできていない、そんな基本の情報を、ただひたすら書き進めます。笑。
スマホの中だけに頼っている情報の管理も、最低限必要なものだけでも書き出しおけば、いざという時に慌てなくてすみます。
ノートではなく、バインダーを使っているので、情報の差し替え、更新も簡単にしていただけます。
「Trilogy-Note~くらしのきろく~」は、今までに3回開催しているのですが、毎回、楽しく、そして真剣に取り組んでくださっています。
ノートの中には、自分の事についても振り返るところがあるのですが、このような機会があるからこそ思い出す事もたくさんあります。
・自分だけではなかなかできなかったので、みんなで取り組めてよかった。
・毎回、テーマを決めてくれるので書きやすかった。
・子どもにもこのノートの事を伝えておきます。
など、嬉しい感想を頂いています。
現在日程を調整中です。
開催が決まったらご案内させていただきます。
【日時】
調整中
【場所】
調整中
【参加費】
6,000円(全6回)
※上記の金額には、ファイル・レフィル代が含まれます。
※2回目以降の日程は参加者の皆様と調整して決めていきます。
分かりにくい点やご質問等は、お気軽にお問合せくださいね!
下記の項目にご入力のうえ 「送信」 ボタンを押してください。
お急ぎの方はお電話ください。TEL:090-5640-5797
※3日以内に返信がない場合、受信できていない可能性がありますので、お手数ですが、再送をお願いします。その場合、以下の点をご確認ください。
・迷惑メールフォルダに入っていませんか。
・PCからのメールを受信できない設定になっていませんか。
・outijikan@gmail.comのメールを受信可能に設定してください。
テーマ:Trilogy-Note
みなさんのおうちは、家族で情報の共有ができていますか?
例えば…
・ゴミの日はいつ?
・子どものクラスは?担任は?
・習い事の曜日は?月謝は?
・課金されているアプリは?
・親戚は誰?連絡先は?
そんな何気ない事。でも知っておかないと、いざという時に困る事。
それらの情報を、ただひたすら集まって書く。笑。
そんなシンプルな会を開催しています!
日々の暮らしの中で、家族で共有しておくべき情報をきちんと記録しておかないと、と思いつつ、
いざやるとなると、どのような事を、どんな風に記録すればいいのか分からず、手が付けられない、という人が多いのでは、と思っています。
そんなことを言っている私自身も、なかなかできずにいました。
そして、できない理由は…