ブログ


【開催報告】<三田市>若者のための未来設計図 -Work & Life Design-

 

三田市にて、「-Work & Life Design- in 三田」の初回のイベント、

 

価値観発見!未来につながる交流会

~ Career & Life Matching ~

 

を開催しました!

 

参加者は11名。

人生の節目や将来への模索、同世代の考えへの興味、価値観の共有、地域でのつながりづくりなど、参加動機はさまざま。

 

「わたしのコンパス」

「わたしの暮らしデザインシート」

を用いたワークと対話を通じて、自分自身の内面と向き合いながら、参加者同士がゆるやかに交わる時間となりました。

 


続きを読む

大阪府柏原市 令和7年度 男女共同参画社会づくり講座(前期) めざせ快適生活!整理収納のきほん講座

 

大阪府柏原市の、令和7年度 男女共同参画社会づくり講座(前期)の

 第1回の講座を担当させていただきました。

 

テーマは、整理収納。

 

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

めざせ快適生活!

整理収納のきほん講座

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

 

定員40名のところを増席していただき、最終的に、60名のご参加をいただいたそうです。

相変わらずの皆さまの「整理収納」への関心の高さに驚いています。


続きを読む

【開催報告】おかたづけキッズパズルBasicSeminar ~ 楽しみながら学び、気づきから行動へ!~

 

遊びながら「お片づけ」が学べる、『おかたづけキッズパズル』を活用していただくセミナーを開催しました。

 

このセミナーでは、おかたづけキッズパズルを使ったワークを実際に手もとでやっていただきながら、丁寧に解説させていただいています。

 

また、親子向けのワークショップを例にお伝えしていますが、他にも、大人向けの講座や、教職員研修、企業研修などでも活用いただけますので、そんな事例も紹介しています。

 

参加してくださった皆様の「どんな風に活用していこうかなぁ♪」と、ワクワクされている様子が伺えて嬉しかったです!

ぜひたくさん活用してくださいね♪

 

この度はご参加くださり、ありがとうございました!


続きを読む

【新企画スタート】三田市から発信!ワークライフバランス&パートナーシップをテーマにLINEスタンプを作ろう!

 

三田市男女共同参画プラザ様の企画で、ワークライフバランスとパートナーシップをテーマに、 気持ちを伝えるLINEスタンプを作るプロジェクトがスタートしました!

 

全3回ですすめていく予定ですが、その1回目が終了しました。

 

まずは、家事・育児・思いやりを可視化するカルタ「しれっとゆう子さん」を使って、普段の暮らしの中で起こりがちな課題を、自分側と相手側に立って冷静に検証し、さらに、解決に向けてのアクションも考えてみました。

 

それらを踏まえたうえで、どんなスタンプがあれば、気持ちを伝えやすいのか、これからチームの皆さんと一緒に考えていきたいと思います!

 

どんなスタンプになるのか!?

出来上がるのは秋ごろの予定。

とっても楽しみです♪


続きを読む

【メディア掲載】セゾンの暮らし応援サイト『セゾンのくらし大研究』

 

セゾンの暮らし応援サイト『セゾンのくらし大研究』より、時短家事に関する取材を受け、その記事が掲載されましたので、ご紹介させていただきます。

 

セゾンの暮らし応援サイト『セゾンのくらし大研究』

~家事をもっと楽に!暮らしを整える時短家事術 ~

 

記事では、毎日の暮らしを整え、家族との時間や自分らしい時間を大切にするための「考え方」と「しくみづくり」についてお話しています。

 

特に、私が所属しているライフアシストプロが提唱する、『LAPメソッド(Life & Action Planning)』の視点を取り入れ、単なる家事の効率化ではなく、「暮らしを味方につけるための視点の転換」にも触れています。

 

私たちライフアシストプロは、「ひとりひとりの暮らしに合わせた、自分らしい選択と行動」を支えることを大切に、家事・育児・仕事のバランスを見直すサポートを行っています。

 

暮らしの質を高めたい方、日々の家事や生活に少しでもゆとりを感じたい方に、ぜひご一読いただきたい記事となっています。


続きを読む

【募集中】<三田市>若者のための未来設計図 -Work & Life Design-(参加費:無料)

 

若者のライフキャリア支援プロジェクト始動!

若者のための未来設計図 -Work & Life Design-

 

三田市では、

20〜30代の若者を対象にしたキャリア&ライフデザイン支援プログラム「若者のための未来設計図 -Work & Life Design-」 を今年度よりスタートします。

 

仕事・プライベート・結婚・子育てなど、将来に対する漠然とした不安を解消し、一人ひとりが「自分らしい未来」を描けるようサポートすることを目的としています。

 

その第1回イベントとして、

 

「価値観発見!未来につながる交流会」7/11(金)18:00~

 

を開催します。

 

ライフデザインのヒントを得られるワークショップと、企業や立場を越えた若者同士の交流会を開催します。三田でのつながりづくりにご関心のある方は、ぜひご参加ください!


続きを読む

片づけ力は自立力!親子で学ぼう整理収納 富田林市立中央公民館

 

大阪府富田林市立中央公民館様からのご依頼で、親子で参加いただける整理収納講座を開催しました。

 

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

片づけ力は自立力!親子で学ぼう!整理収納

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

 

新学期が始まって少し落ち着いたこの時期、そして、やってくる夏休みを前に、今から学んでいただこう!といことで企画されました。

 

参加してくれたのも、幼稚園~小学校低学年までの子どもたち。

 

おかたづけキッズパズルを使ったワークでは、お母さんと協力して頑張ってくれていました。

 


続きを読む

【開催報告】2025年夏休み☆パズルWS企画セミナー

 

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

2025年夏休み⭐︎おかたづけキッズパズル

ワークショップ企画セミナー

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

 

こちらのセミナーを開催しました!

 

このセミナーは、年に一度だけ、この時期に開催しているもので、夏休みにパズルを活用したワークショップを企画、開催するためのノウハウをまるっとお伝えしました。

 

この時期に開催することで、

 

今から準備して頑張るぞー!

 

と、テンションをあげるという側面もあります。笑

ぜひ楽しいワークショップを開催してくださいね♪

 

この度は、ご参加いただきありがとうございました!

 

次回の開催はまた来年!

 


続きを読む

【開催報告】おかたづけキッズパズルAdvanceSeminar

 

おかたづけキッズパズルAdvanceSeminarを開催しました。

 

おかたづけキッズパズルAdvanceSeminarでは、

 

幼稚園の年長児向けに整理収納を学べるカリキュラムを提供するためのノウハウをお伝えしています。

 

仕事なのですが、それを超えるやりがいを感じる活動だと感じていますので、

 

その想いに共感してセミナーに参加していただけることは本当に嬉しいです!

 

ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!

 

頑張りましょうねー♪


続きを読む

児童養護施設にてボランティア活動 ~整理収納教育士有志~

 

先日の事になりますが、

 

ここ数年継続している、児童養護施設の片付けボランティアへ行ってきました。

 

ミッションは、進級を控えた子ども達のお部屋の整理と備品の倉庫の片付け。

 

今回は、7名の整理収納教育士が集結し、ミッションに挑みます! 


続きを読む
おうちじかん

神戸三田