楽しみながら学び、気づきから行動へ ~ おかたづけキッズパズルBasicSeminar ~

 

おかたづけキッズパズルBasicSeminarを開催しました。

 

このセミナーでは、おかたづけキッズパズルを使って、お片づけを疑似体験しながら、楽しく学べるワークを開催するノウハウをまるっとお伝えしています。

 

受講された皆さまにも、実際に手もとでやっていただきながら、丁寧に解説させていただいています。

 

8年間で積み上げた経験と実績から、お伝えできることはすべて提供しています。

 

受講後、すぐに活躍していただけるように、全力で応援サポートさせていただきます!

 

この度はご参加くださり、ありがとうございました!


続きを読む

丹波篠山市公立学校事務研究会 全体研修会『すっきりデスクで効率UP!仕事がはかどる整理収納講座』

 

丹波篠山市公立学校事務研究開催の全体研修会の講師を担当させていただきました。

 

テーマは、

 

すっきりデスクで効率UP!

仕事がはかどる整理収納講座

 

いつも学校現場で忙しくされている皆さまが少しでも効率よくお仕事ができるようにお伝えさせていただきました。

 

後半の5班に分かれてのパズルワークでは、整理の体験を通して、

たくさんの気づきを得ていただけたのではないかと思います。

 

受講後に、

できていると思っていた所も、あらためて見てみると、まだまだ見直せる所がある事に気づけました!

 

という感想をいただきました。

前向きなコメントが嬉しいです。

 

お忙しい中、ご参加いただき、ありがとうございました!


続きを読む

ワークライフマネジメント講座 ~有田川町立小川小学校~

 

和歌山の有田川町立小川小学校様よりご依頼をいただき、ワークライフマネジメント講座を担当させていただきました。

 

忙しい毎日ですが、心豊かに過ごせるように、『暮らしをマネジメントする』という観点からお話をさせていただきました。

 

保護者の皆さまだけでなく、先生方にもご参加いただき、とても有意義な時間になりました。

 

今回の講座が、暮らしを見直すきっかけになれば幸いです。

 

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。


続きを読む

『暮らしを効率化!時短を叶える整理収納講座』 ~門真市母子寡婦福祉会~

 

先日のことになりますが、

 

門真市母子寡婦福祉会様からのご依頼で、整理収納講座を開催させていただきました。

 

忙しい毎日、モノを整理する事で、暮らしを効率化することができます。

 

理論とお片づけ体験ワークの両方で、楽しく学んでいただきました。

 

ご依頼いただき、ありがとうございました!

 


続きを読む

楽しみながら学び、気づきから行動へ!おかたづけキッズパズルBasicSeminar開催

 

おかたづけキッズパズルBasicSeminarを開催させていただきました。

 

このセミナーでは、おかたづけキッズパズルを使ったワークのノウハウをまるっとお伝えしています。

 

今回も、直近でイベントに出店予定の方がいらっしゃったので、受講後、すぐに使っていただけるように、あれもこれもと熱が入りました。笑

 

ワークショップ、頑張ってくださいねー♪

ご参加くださり、ありがとうございました!

 

 

おかたづけキッズパズルBasicSeminar

次回の開催は、10月15日(水)となっております。


続きを読む

大阪府大東市 人権室 男女共同参画推進講座 『毎日が変わる!時短を叶える整理収納講座』

 

大阪府大東市 人権室主催の、令和7年度 男女共同参画推進講座の講師を担当させていただきました。

 

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

毎日が変わる!

時短を叶える整理収納講座

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

 

たくさんの方にお申込みをいただき、お伺いできることを楽しみにしていたところ、

 

なんと、台風が発生し、開催か否かは、当日の警報発令次第という、

まさかの展開に…。

 

ハラハラしましたが、結果、警報の発令はなく、無事に開催することができました。

 

 


続きを読む

【第2回開催】三田市から発信!ワークライフバランス&パートナーシップをテーマにLINEスタンプを作ろう!

 

三田市男女共同参画プラザ様の主催、ワークライフバランスとパートナーシップをテーマに、気持ちを伝えるLINEスタンプを作成する企画の2回目を開催しました。

 

1回目は、家事育児を見える化するカルタ「しれっとゆう子さん」を

使って課題の可視化をおこない、そこから、LINEスタンプで伝えたいことを絞り込んでいきました。

 

そして、今回は、人生と仕事を導く価値観シート「わたしのコンパス」というツールを使って、価値観の可視化をおこない、さらに、LINEスタンプに三田市らしさを盛り込むためのアイディア出しをおこないました。


続きを読む

【開催報告】夏休み企画☆おかたづけワークショップ ~ほうかご学び堂 DigDig-ディグディグ~

 

『明日がワクワクする、ほうかご時間』を地域のディガーたちと一緒に過ごそう!

 

こども×私たち大人が『生きがい』を接点に出逢い交流するサードプレイス『ほうかご学び堂 DigDig-ディグディグ~』

 

が主催する夏休み企画にて、おかたづけキッズパズルを使ったワークショップを開催させていただきました。

 


続きを読む

【開催報告】<三田市>若者のための未来設計図 -Work & Life Design-

 

三田市にて、「-Work & Life Design- in 三田」の初回のイベント、

 

価値観発見!未来につながる交流会

~ Career & Life Matching ~

 

を開催しました!

 

参加者は11名。

人生の節目や将来への模索、同世代の考えへの興味、価値観の共有、地域でのつながりづくりなど、参加動機はさまざま。

 

「わたしのコンパス」

「わたしの暮らしデザインシート」

を用いたワークと対話を通じて、自分自身の内面と向き合いながら、参加者同士がゆるやかに交わる時間となりました。

 


続きを読む

大阪府柏原市 令和7年度 男女共同参画社会づくり講座(前期) めざせ快適生活!整理収納のきほん講座

 

大阪府柏原市の、令和7年度 男女共同参画社会づくり講座(前期)の

 第1回の講座を担当させていただきました。

 

テーマは、整理収納。

 

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

めざせ快適生活!

整理収納のきほん講座

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

 

定員40名のところを増席していただき、最終的に、60名のご参加をいただいたそうです。

相変わらずの皆さまの「整理収納」への関心の高さに驚いています。


続きを読む
おうちじかん

神戸三田