2025/10/30
整理収納に関する2つのイベントに参加するために、東京へ行ってきました。 1つ目に続き、2つ目は、整理収納教育士10周年のお片づけ博士イベント。 整理収納教育士のキャラクター「お片づけ博士」 そのお片づけ博士達が集まり、様々な整理収納に関する知育玩具を 体験してもらえるイベントを、北千住にて開催。...
2025/10/29
整理収納に関する2つのイベントに参加するために、東京へ行ってきました。 まず、1つ目のイベントは、整理収納フェスティバル2025。 「整理収納フェスティバル」とは… ハウスキーピング協会主催で毎年開催されている、整理収納アドバイザーを中心に、整理収納に関する知識・技術・サービスを発信・共有するイベントです。...
2025/10/23
昨年度に引き続き、三田生涯学習カレッジの講座を担当させていただきました。 健康・福祉コースの2年生の皆さま、57名。 毎月1回、3年間、様々なことを学ばれています。 今回、私が担当した講座のテーマは「整理収納」 相変わらず、関心が高いようです。 座学とパズルワークで楽しく学んでいただきました。...
2025/10/16
おかたづけキッズパズルBasicSeminarを開催しました。 このセミナーでは、おかたづけキッズパズルを使って、お片づけを疑似体験しながら、楽しく学べるワークを開催するノウハウをまるっとお伝えしています。 受講された皆さまにも、実際に手もとでやっていただきながら、丁寧に解説させていただいています。...
2025/10/12
丹波篠山市公立学校事務研究開催の全体研修会の講師を担当させていただきました。 テーマは、 すっきりデスクで効率UP! 仕事がはかどる整理収納講座 いつも学校現場で忙しくされている皆さまが少しでも効率よくお仕事ができるようにお伝えさせていただきました。 後半の5班に分かれてのパズルワークでは、整理の体験を通して、...
2025/10/10
和歌山の有田川町立小川小学校様よりご依頼をいただき、ワークライフマネジメント講座を担当させていただきました。 忙しい毎日ですが、心豊かに過ごせるように、『暮らしをマネジメントする』という観点からお話をさせていただきました。 保護者の皆さまだけでなく、先生方にもご参加いただき、とても有意義な時間になりました。...
2025/10/05
先日のことになりますが、 門真市母子寡婦福祉会様からのご依頼で、整理収納講座を開催させていただきました。 忙しい毎日、モノを整理する事で、暮らしを効率化することができます。 理論とお片づけ体験ワークの両方で、楽しく学んでいただきました。 ご依頼いただき、ありがとうございました!
2025/09/20
おかたづけキッズパズルBasicSeminarを開催させていただきました。 このセミナーでは、おかたづけキッズパズルを使ったワークのノウハウをまるっとお伝えしています。 今回も、直近でイベントに出店予定の方がいらっしゃったので、受講後、すぐに使っていただけるように、あれもこれもと熱が入りました。笑 ワークショップ、頑張ってくださいねー♪...
2025/09/09
大阪府大東市 人権室主催の、令和7年度 男女共同参画推進講座の講師を担当させていただきました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ 毎日が変わる! 時短を叶える整理収納講座 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ たくさんの方にお申込みをいただき、お伺いできることを楽しみにしていたところ、 なんと、台風が発生し、開催か否かは、当日の警報発令次第という、 まさかの展開に…。...
2025/09/01
三田市男女共同参画プラザ様の主催、ワークライフバランスとパートナーシップをテーマに、気持ちを伝えるLINEスタンプを作成する企画の2回目を開催しました。 1回目は、家事育児を見える化するカルタ「しれっとゆう子さん」を 使って課題の可視化をおこない、そこから、LINEスタンプで伝えたいことを絞り込んでいきました。...