整理収納に関する2つのイベントに参加するために、東京へ行ってきました。
1つ目に続き、2つ目は、整理収納教育士10周年のお片づけ博士イベント。
整理収納教育士のキャラクター「お片づけ博士」
そのお片づけ博士達が集まり、様々な整理収納に関する知育玩具を
体験してもらえるイベントを、北千住にて開催。
私は、もちろん、おかたづけキッズパズルのブースを担当。
ワークショップを体験してもらったり、お仕事で活用する事例を紹介したり。
オンライン中心になり、全国各地の方とお話する機会は増えましたが、あらためて、直接お話できる楽しさを実感。
お会いできた皆さま、ありがとうございました。
そして、整理収納教育士、10周年、
本当におめでとうございます。
私も、整理収納教育士と共に歩ませていただいています。
これからも、しっかりと着いていきたいと思います。
ご一緒した皆さま、ありがとうございました!
おかたづけキッズパズルとは…
おかたづけキッズパズルは、お片づけ(整理収納)を楽しく学んでいただくための、おうちじかんオリジナルの知育玩具です。
“洋服、文房具、おもちゃ、日用品”などの、暮らしの中の様々なアイテムのピースを使って、
「さがす」「わける」「えらぶ」「ならべる」「まとめる」
などを体験しながら、楽しくお片づけを学べます。
講座内のワークや、イベント・マルシェ等の出店時に大活躍!
子どもから大人まで、幅広く使っていただけます。
おかたづけキッズパズルBasicSeminar
おかたづけキッズパズルBasicSeminarでは、おかたづけキッズパズルを効果的に活用し、お片づけを楽しく学べるセミナーやワークショップを企画・開催するためのノウハウをすべてお伝えします。
受講後、すぐに活用していただけるように、必要なものはすべて受講特典として提供しています。
整理収納教育士公式LINEセミナーがおススメ!
■子どもにお片づけを楽しく伝える活動をしたい!
■お片づけを楽しく伝えるツールがほしい!
と思っている方は、ぜひ、おかたづけキッズパズルの活用をご検討ください。
体系的に学べる仕組みや、フォロー体制も充実しています。
少しでも気になった方は、まずは、毎月開催しているLINEセミナー(無料)へ参加してみませんか♪
おかたづけキッズパズルの活用事例をたっぷりとお話しています。
きっと活動のイメージを掴んでいただけるはず!
※おかたづけキッズパズルを持っていない方でもご参加いただけます!
こちらのセミナーは毎月開催しています。
日程につきましては、下記公式LINEに登録いただくと、月初めにご案内が配信されます。
お申込みは、
まずは、整理収納教育士の公式LINEアカウントに登録してから、ご希望のセミナーにお申込みください。
整理収納教育士の公式LINEアカウント
無料登録はこちらから!
↓
こちらでは、様々な無料セミナーが開催されていますので、ぜひ登録してご確認くださいね♪